Colt、ASXおよびCME取引所間で低遅延接続サービス開始
世界の主要金融市場を接続する超低遅延ネットワークのアップグレードおよび拡張に引き続き大型投資実施。ColtグループのAPAC部門として法人向け広帯域ネットワークをグローバルで展開するColtテクノロジーサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長、アジアCCO兼アジア代表:日置健二、以下「Colt」)
続きを読むColt、Celoxicaを活用した超低遅延マーケットデータソリューションを発表
FPGAベース・ソリューションにより、遅延を数マイクロ秒に抑えヨーロッパのデータフィードを標準化。ロンドン発:Coltは本日、Celoxicaを活用したFPGA(Field Programmable Gate Array)ソリューションで標準化したヨーロッパ・デリバティブ向けマーケットデータフィード…
続きを読むColt、ネットワーク遅延の更なる最適化により、アジアにおける主要取引所間の遅延値を短縮
香港証券取引所(HKEX)とシンガポール証券取引所(SGX)間、オーストラリア証券取引所(ASX)と日本取引所グループ(JPX)間で業界最速の接続性を提供
続きを読むColt PrizmNetがEquiduct に接続
ロンドン発 – Colt テクノロジーサービスは本日、ファイナンシャル・エクストラネットのColt PrizmNetがヨーロッパ全土の取引所 Equiductと接続したことを発表しました。これにより企業はMiFID II(第二次金融商品市場指令)…
続きを読むColt PrizmNet が米国トップ5のブローカーのうち3社と接続
Coltのファイナンシャル・エクストラネットに接続するプロバイダーは75社を達成 MiFID IIコンプライアンス・ソリューションやクラウドベースのサービスなど接続プロバイダーが増加
続きを読むColt、NovaSparks社のサービスを統合したFPGA相場情報ソリューションを発売
ColtグループのAPAC部門として法人向け広帯域ネットワークをグローバルで展開するColtテクノロジーサービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長、アジアCCO兼アジア代表:日置健二、以下「Colt」)は本日、相場情報ポートフォリオの一部としてNovaSparks社のサービスを統合したFPGA相場…
続きを読むアジア・パシフィック・ランド・(ジャパン)・リミテッド
海外拠点を含む全ての社内インフラをColtのサービスへ統合 Coltの国内/海外データセンター、Colt Ethernet Line / Hub & Spoke、音声サービスを一挙に採用
続きを読む株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
金融情報系ウェブサイトにColtのデータセンターとColtクラウド接続サービスを採用
続きを読むColt PrizmNet、世界中で50超のプロバイダーに接続
Coltテクノロジーサービス株式会社(本社:東京都港区、以下「Colt」)は本日、同社の金融エクストラネットであるColt PrizmNetのサービス利便性向上への取り組みを続け、50超の取引所と金融関連のコンテンツプロバイダーやサービスプロバイダーと、
続きを読むColt、次期J-GATEへの移行サービスを提供開始
Coltテクノロジーサービス株式会社(本社:東京都港区、以下「Colt」)は本日、日本取引所グループ(以下、JPX)のコロケーションサービス(JPXコロ(OPEN))を現在利用している企業が統合予定のJPXコロケーションサービス(JPXコロ(all))…
続きを読む